公益財団法人合気会登録 合気道田村道場
道場長 田村秀夫

道場長挨拶
お会いできて感謝しております。
私は虚弱体質からの脱出を求めて合気道山徳道場(荒井俊幸先生)に入門しました。
アザだらけになりながらも稽古が続けられました。やめられない何か切れない繋がりが有ったように思います。
技は掛けられず潰されたりで稽古は大変でしたが、そこから体力ではかなわないのだから体力に頼らない稽古の発想が生まれました。
相手とぶつからない心体の使い方を求めるようになり、開祖の説く『魄の世を魂の世に』見える世界(体)を使って見えない世界(霊)を表に出すを体現しやすい環境に有ったようです。
むやみに争わず自他を傷つけない自己の確立を目標とし、皆さんと世界和合への道を歩いていきたいと思っています。
道場長プロフィール
群馬県高崎市にて出生
1958年(昭和33年) マックス工業(株)入社
1974年(昭和49年)5月 群馬県合気道連盟本部道場 山徳道場に入門 荒井俊幸師範に師事
1979年(昭和54年) 山徳道場 道場長に就任
1986年(昭和61年) 高崎勤労少年ホーム合気道講座 講師に就任
1989年(平成元年) 群馬県合気道連盟理事に就任
2003年(平成15年) 高崎市市民合気会を創設し、会長に就任
2005年(平成17年)1月 合気道六段位
2019年(平成31年)1月 合気道七段位
2019年(令和元年)11月 群馬県武道振興会より武道功労賞受賞
2025年(令和7年)4月 山徳道場より独立し、合気道田村道場を創設